こんばんは。
ヤナギハラです。
実は
明日でSIGHTOは6周年。
買い物をしてくれる皆様がいるから
SIGHTOが存在できるし励みになっていると本当に思いますが
感謝は日々、当たり前。
赤裸々かもしれませんが
6周年だからといって自然とコメントが出るかと言われれば
. . . . . 。
という感じ。
去年はどんなことを思っていたのかと
BLOGを見てみたら
やっぱり周年に対して大したことは思ってなくて
「まだまだ突っ走っている途中というか
一区切りせず
先の楽しいナニカに向かって前進している感覚です。」
とのことでした。笑
大したことは思ってないと言いつつも
今、感じていることを思うと
去年と違いは感じます。
"先の楽しいナニカに向かって前進している感覚"
という気持ちで1年が経ち
抽象的な言い方申し訳ありませんが
日々、生活する中で目に入ってくる物事や
服の捉え方も随分変わったかも。
なんやろ
とにかく言えることは
去年より一昨年より
今、一番、服が楽しいと思えてます。
周年なんて
お客さんからすれば関係無いし
店側のことなんで
どうしても自分語りなっちゃいますが
6年目より
自分もお客さんも楽しめる7年目のSIGHTOにしますね。
さて
何だかんだと言いましたが
せっかく周年なので
皆様に楽しんでもらえればと
いつもお世話になっているRAJABROOKEさんにお願いして
別注キャップを用意しました。
"RAJABROOKE / SIGHTO" 3 PANEL KAP (SUIT)
Color : NAVY(CHECK) / GRAY(STRIPE)
Size : ADJUSTABLE
Price : ¥10,000-(tax in)
RAJABROOKEオリジナルの
6パネル風3パネルキャップをベースに
スーツに使う様なドレス生地を使い
カジュアルというよりは綺麗めな印象に仕上げてみました。
使ったスーツ生地は
この企画をRAJABROOKEの牛田さんに相談したところ
デッドストックの生地を
沢山持っている生地屋さんをご存知で
一緒に伺い
これだ!
というこの2つ選んできました。
NAVYは
ウール70% / ポリエステル30%のツヤツヤギャバジン。
3パネルという特殊な切り替え故に
柄合わせが出来ないことによって
大きなピッチのチェックが良い意味で整い過ぎず
綺麗な生地ながらうるさくて丁度良い。
GRAYは
ウール100%のカスリストライプ。
こちらはカスリのネップの凹凸が
実物はかなり立体的で
唯一無二な印象になったかと。
そもそも
アッシュグレーのキャップが欲しいなと思ってたので
個人的に嬉しいです。
2点ともウールが入った生地で
今、被れるのか気になっていると思いますが
一枚生地なので
普通のキャップくらいの感じで通年被ってもらえると思います。
あ。
発売は店頭、オンライン共に明日の13時からです。
夏はどうしても軽い着こなしになってしまうので
ドレス生地のキャップがあれば
Tシャツでもカジュアルになりすぎず
締まってクール雰囲気が作れるかな?って企画してみたところ
予想以上にカッコ良く仕上がったかなと思います。
是非、夏のお供に。
ちなみに
毎年作っているオリジナルTeeも企画していて
来週に紹介できるかなと思います。
では
7年目のSIGHTOをよろしくお願いします。
ヤナギハラ
0 件のコメント:
コメントを投稿