どうもヤナギハラです。
みなさまご機嫌いかがでしょうか?
もう一度
気温が下がるという情報を聞いていますが
ここ数日は
人生最高!って思わず脳裏に浮かんじゃうばりの
ご機嫌なお天道様です。
そんな最中
店では先週末から今週の金曜日まで足元強化週間なんて
パワプロのサクセスモードかのように
パンツ
革靴
靴下
を軸に営業いたしております。
定期的にやっている催しですが
店でやるのはいつぶりか思い出せないくらい期間が開きました。
ですが
パンツも革靴も
過去最大スケールでお届けできているかと。
日々精進っ。
「今月、パンツ2本買いました!」
とおっしゃるお客さんも
今月3本目のパンツを選んでいただき
僕らとしても嬉しい限りです。。。。
さて
今日はこの足元強化週間で
初の参戦となった靴下について少々。
(初とはいいましたが今後の参戦予定は分かりません)
まず、コトの発端は
去年、Bowllさんと行ったイベントで
お邪魔した福岡。
ちょうどBowllさんが仕込んでいたオリジナル靴下が納品。
サイドにライン1本のミニマルなデザイン可愛いな〜
なんて思いつつ
一つ頂き
早速、履いた時でした。。。
ヤベーーーッ、キモチイィィ!!
店では
アメリカ規格のHanes Premiumがベストだと
長年薦めてきましたが出ちゃいました。
個人的ベスト。
分厚すぎず薄すぎず
それでいてタイトなテンションの締まり具合。
最高や。
初めは別注をお願いするというよりただただ感動しちゃいましたね。
恐るべしMADE IN FUKUOKA。
それから
大阪に帰り履いていくうちに
これはSightoのお客さんにも紹介しなくてわ!
とエンジンかかっちゃいまして
早速、Bowllさんに連絡。
福岡の製造元を紹介してもらい
デザインもさることながら履き心地を体感してほしいので
カラーのみ変更で別注させてもらう運びとなりました。
まじで
Bowllの皆様ありがとうございます!
色は
いつも履いている黒の靴下の代わりになればと
黒ベースにSightoのショップカラーである赤をセットしたNighto。
ホワイトパープルにグレーをセットしたDayは
友達の赤ちゃんが
淡いパープルのスウェットにアッシュグレーのズボンを履かせてもらっていたのが
めっちゃ良かったのを思い出し、迷わず即決まりました。
たかが靴下されど靴下
見えるか分からない部分ですが
靴下まで意識して服を着れたら素敵だな。
それに
履いていて気持ちいい方が絶対に良い。
いろんな履き方試してみてくださいね。
ヤナギハラ